ご予約はこちらから

突然の雨や梅雨の季節でも、軽井沢は楽しめるスポットが豊富です。近年は気候の変動もあり、夏でも急な雨や雷に見舞われることもありますが、落ち着いた大人の旅にはむしろ雨が演出する静けさや景色の変化が心地よい時間を生み出します。
本記事では、そんな「雨の日でも楽しめる」軽井沢・北軽井沢エリアの観光スポットをジャンル別にご紹介。美術館やワイナリー、ショッピング、グルメまで、大人だからこそ楽しめる場所を厳選しました。

目次

建築・アート・自然が響き合う、感性を引き立たせる旅

雨に包まれる静かな軽井沢では、アートや建築の美しさがより深く心に響きます。自然と一体となった空間で、感性を研ぎ澄ますひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。

軽井沢高原教会:雨音に包まれる静寂の祈りの空間

雨の日でも楽しめる軽井沢のスポット軽井沢高原教会:雨音に包まれる静寂の祈りの空間

大正10年の「芸術自由教育講習会」を原点に誕生した軽井沢高原教会。誰にでも開かれた教会という精神は今も息づき、訪れる人々をあたたかく迎えてくれます。森に囲まれた木造建築は、雨音と鳥のさえずりが混ざり合う神聖な空気に包まれ、心が静かに整うような空間です。特に梅雨の季節は、濡れた緑と木の香りが際立ち、しっとりとした美しさが漂います。見学は10:00〜17:00(挙式時を除く)と限られているため、訪問のタイミングには注意を。静寂の中で感性を深く響かせるひとときをどうぞ。

軽井沢高原教会
住所  長野県軽井沢町星野
アクセス 軽井沢駅から車で12分 あさま空山望から車で30分
Google Maps  ホームページ

軽井沢ニューアートミュージアム:現代アート初心者にも優しい設計

雨の日でも楽しめる軽井沢のスポット軽井沢ニューアートミュージアム:現代アート初心者にも優しい設計

現代アートを中心に国内外の多彩なアーティストの作品を紹介する美術館。展示の入れ替えも多く、訪れるたびに新しい刺激があります。ガラス張りの開放感ある建物は、雨の日でも自然光を感じられる設計で、アートと空間が一体となった落ち着いた時間が過ごせます。カフェスペースも併設されており、アート初心者の方にもおすすめです。

軽井沢ニューアートミュージアム
住所  長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1151-5
アクセス 軽井沢駅から車で2分、あさま空山望から車で40分
Google Maps  ホームページ

軽井沢千住博美術館:雨音に溶け込む水のアート

雨の日でも楽しめる軽井沢のスポット軽井沢千住博美術館:雨音に溶け込む水のアート

日本画家・千住博の代表作を中心に展示される美術館。建築家・西沢立衛による光を取り入れた設計と、雨に濡れる中庭の静けさが融合し、まるで自然そのものが作品の一部のような空間です。代表作「滝」シリーズは、水の表現と雨音が共鳴し、まさに雨の日にこそ訪れたくなる場所。雨を“楽しむ”時間が生まれる、唯一無二のアートスポットです。

軽井沢千住博美術館
住所  長野県北佐久郡軽井沢町長倉815
アクセス 軽井沢駅から車で9分、あさま空山望から車で36分
Google Maps  ホームページ

Karuizawa Commongrounds:森の中でアート、デザイン、カフェが融合する文化複合空間

雨の日でも楽しめる軽井沢のスポットKaruizawa Commongrounds:森の中でアート、デザイン、カフェが融合する文化複合空間

中軽井沢に位置し、セレクトされた本が揃った書店やギャラリー、豆や素材にこだわったカフェ、セレクトショップが集まる大人の感性に響く文化施設。50年以上前の建物をリノベーションしたデザイン性あふれる書店棟は、雨の日でも快適に過ごせるよう工夫が凝らされており、屋内でゆっくりとアートやライフスタイルに触れることができます。日常を離れて特別な時間を過ごしたい方にぴったりな話題のスポットとなっています。

Karuizawa Commongrounds​(軽井沢コモングラウンズ) 
住所  長野県北佐久郡軽井沢町長倉鳥井原1690-1
アクセス 軽井沢駅から車で9分、あさま空山望から車で34分
Google Maps  ホームページ  

MMoP(モップ):インテリア好きに響くユニークな空間

雨の日でも楽しめる軽井沢のスポットMMoP(モップ):インテリア好きに響くユニークな空間

雄大な浅間山の南麓、御代田(みよた)町にあるライフスタイル複合施設〈MMoP(モップ)〉。写真美術館やカフェレストラン、インテリアショップなど、衣食住を五感で楽しむ8つの施設が集まる“ヴィレッジ”のような空間です。豊かな自然と建築が調和した敷地内は、雨の日ならではのしっとりとした雰囲気が魅力。国内外のデザイン家具やアート雑貨にも出会え、インテリアや建築好きの大人の感性を満たしてくれます。軽井沢から足をのばす価値のある一軒です。

MMoP
住所  長野県北佐久郡御代田町大字馬瀬口1794-1
アクセス 軽井沢駅から車で23分、あさま空山望から車で43分
Google Maps  ホームページ

地元の味とクラフトに出会う、大人のテイスティング旅

雨の日はじっくりと味覚の世界に浸る絶好のチャンス。クラフトウイスキーや地ビール、ワインなど、軽井沢エリアならではの豊かな味わいと出会う旅へ出かけましょう。

小諸蒸留所:世界が注目する新星ジャパニーズウイスキー

雨の日でも楽しめる軽井沢のスポット小諸蒸留所:世界が注目する新星ジャパニーズウイスキー

2024年に誕生した新たな注目スポット、小諸蒸留所。浅間山麓の自然の恵みを活かし、世界的マスターブレンダー、イアン・チャンが手掛ける最高峰のジャパニーズウイスキー造りが行われています。館内では蒸留器の見学や香り豊かなテイスティング体験が可能。屋内施設のため天候を気にせず楽しめます。ウイスキーの一般販売は2026年冬からを予定。洗練された空間で、未来の逸品となるウイスキーの誕生を間近に感じる大人の体験をぜひ味わってみてください。

小諸蒸留所
住所 長野県小諸市甲4630-1
アクセス 軽井沢駅から車で30分、あさま空山望から車で50分
Google Maps  ホームページ

小諸ワイナリー マンズワイン:屋内見学&ワイン試飲で上質な時間

雨の日でも楽しめる軽井沢のスポット小諸ワイナリー マンズワイン:屋内見学&ワイン試飲で上質な時間

ぶどう畑を見下ろす丘の上に建つワイナリーで、ワインの製造工程を見学した後は、屋内でゆったりとワインの試飲が楽しめます。クラシックな雰囲気のワインセラーやテイスティングルームは雨の日にも最適で、香りと味に集中できる静かな環境が魅力です。ワイン好きにはもちろん、軽井沢観光の途中に立ち寄る価値のある癒しの空間です。

小諸ワイナリー マンズワイン
住所  長野県小諸市諸375
アクセス 軽井沢駅から車で40分 あさま空山望から車で60分
Google Maps  ホームページ

軽井沢ブルワリー:地ビールの試飲&ショッピングが楽しめる

雨の日でも楽しめる軽井沢のスポット軽井沢ブルワリー:地ビールの試飲&ショッピングが楽しめる

軽井沢の隣町、佐久に位置するブルワリーで、香り、音、温度を体感できる工場見学と出来立ての生ビールの試飲が魅力。雨の日でも安心の屋内施設で、製造工程を学びながら実際に味わうビールは格別です。広々としたショップスペースにはギフト用商品も多く、大人のための観光スポットとしても人気。見学は1日5回、公式HPからの予約制(※当日予約は電話受付)なので、訪問前にチェックを。軽井沢旅に彩りを添える、気軽な地ビール体験をぜひ。。

軽井沢ブルワリー
住所  長野県佐久市長土呂64-3
アクセス 軽井沢駅から車で30分 あさま空山望から車で50分
Google Maps  ホームページ

五感で楽しむ、軽井沢ならではの体験スポット

雨の日こそ、ゆったりとした時間を使って“体験型”の楽しみ方を加えてみては。ものづくりや収穫体験、アーチェリーなど、五感で軽井沢の魅力を味わえるスポットをご紹介します。友人同士やカップル、ファミリーでの旅にもおすすめです。

軽井沢タリアセンのちびっこアーチェリー体験:雨でも楽しめる、親子向けアクティビティ

雨の日でも楽しめる軽井沢のスポット軽井沢タリアセンのちびっこアーチェリー体験:雨でも楽しめる、親子向けアクティビティ

湖畔の美しい自然に囲まれた「軽井沢タリアセン」内で楽しめるちびっこアーチェリー体験。屋根付き施設が整備されているため、雨の日でも安心して挑戦できます。初めてでもスタッフが丁寧に教えてくれるので、子どもでも気軽に矢を放つ楽しさを味わえます。矢を放つ瞬間の緊張感と爽快感は夢中になる魅力。タリアセン内の美術館やカフェ巡りと組み合わせて、親子で充実した時間を過ごすのにおすすめです。(※大人向けアーチェリーは2023年に終了しています)

軽井沢タリアセン
住所  長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉217​
アクセス 軽井沢駅から車で9分、あさま空山望から車で37分
Google Maps  ホームページ

トリックアートミュージアム軽井沢:遊び心あふれる“体験型アート”空間

雨の日でも楽しめる軽井沢のスポットトリックアートミュージアム軽井沢:遊び心あふれる“体験型アート”空間

大人も子どもも楽しめる“錯覚アート”の世界が広がるミュージアム。屋内施設のため天候を問わず安心して訪れられます。館内には、遠近感や光のトリックを活かしたユニークな展示が並び、写真映えスポットとしても人気。友人同士やカップルで訪れて盛り上がったり、ファミリーで記念撮影を楽しんだりと、幅広い層におすすめです。遊び心を刺激する雨の日の気軽な体験スポットとしてぜひ訪れてみてください。

トリックアートミュージアム軽井沢
住所  長野県北佐久郡軽井沢町旧軽井沢809​
アクセス 軽井沢駅から車で4分、あさま空山望から車で40分
Google Maps  ホームページ

軽井沢ガラス工房:自分だけの作品が作れる吹きガラス体験

雨の日でも楽しめる軽井沢のスポット軽井沢ガラス工房:自分だけの作品が作れる吹きガラス体験

旅の思い出に、オリジナルグラス作りはいかが。吹きガラスやサンドブラスト体験が楽しめる軽井沢ガラス工房は、天候に左右されない屋内型施設。スタッフのサポートのもと、初心者でも安心して作品作りに取り組めます。自分の手で生み出す透明感あふれる作品は、旅の記念品としてもぴったり。静かに集中しながら楽しめる、おすすめのクラフト体験です。

軽井沢ガラス工房
住所  長野県北佐久郡軽井沢町長倉 664-9​
アクセス 軽井沢駅から車で9分、あさま空山望から車で35分
Google Maps  ホームページ

軽井沢ガーデンファームの一年中いちご狩り:雨の日でも安心のハウス型フルーツ体験

雨の日でも楽しめる軽井沢のスポット軽井沢ガーデンファームのいちご狩り:雨の日でも安心のハウス型フルーツ体験

とても珍しい夏秋いちごを収穫し味わえる人気スポット。高設栽培の全天候型ハウスのため雨の日でも快適に楽しめます。やや小ぶりながらも香り豊かな夏秋いちごを食べ比べができるのが魅力。友人同士やカップル、ファミリーにもおすすめの“食の体験”スポットです。

軽井沢ガーデンファーム
住所  長野県北佐久郡軽井沢町発地2062-1
アクセス 軽井沢駅から車で約15分、あさま空山望から車で41分
※カーナビ設定でお越しの方:住所検索や電話番号検索をされないようお願いします。農地のため、機種によっては正しい住所に案内されない場合がございます。
Google Maps  ホームページ

陶芸体験 軽井沢DOG(蔵古):雨の日こそ静かに楽しむ“ものづくりの時間”

雨の日でも楽しめる軽井沢のスポット陶芸体験 軽井沢DOG(蔵古):雨の日こそ静かに楽しむ“ものづくりの時間”

静かな工房空間で陶芸体験が楽しめる「軽井沢DOG(蔵古)」。手びねりや電動ろくろを使って自分だけの器作りに挑戦できます。わんちゃん連れOKなスペースもあり、ペット旅でも利用可能。雨音をBGMに土と向き合う時間は、癒しと集中のひとときに。完成品は約1か月後に届けてもらえるため、旅の余韻を後から楽しめるのも魅力です。

陶芸体験 軽井沢DOG(蔵古)
住所  長野県北佐久郡軽井沢町発地レイクニュータウン内
アクセス 軽井沢駅から車で9分、あさま空山望から車で45分
Google Maps  ホームページ

雨を気にせず楽しめるショッピングスポット

濡れる心配のない屋内スポットで、のんびりと買い物を楽しむのも雨の日の楽しみ方。地元ならではのお土産や逸品探しに、軽井沢の魅力が詰まったショップ巡りへ。

軽井沢・プリンスショッピングプラザ:雨の日も快適!全館屋根付き

雨の日でも楽しめる軽井沢のスポット軽井沢・プリンスショッピングプラザ:雨の日も快適!全館屋根付き

軽井沢駅南口直結の国内最大級のリゾート型ショッピングモール。全エリアが屋根でつながっており、雨の日でもストレスなくショッピングを楽しめます。国内外の有名ブランドをはじめ、雑貨、アウトドア、グルメまでジャンル豊富。開放的な中庭から望む浅間山の風景も魅力で、晴れ間がのぞけば外のベンチで休憩も可能。雨でも観光の時間をムダにしない、軽井沢定番の大型スポットです。

軽井沢・プリンスショッピングプラザ
住所  長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
アクセス 軽井沢駅から徒歩2分、あさま空山望から車で39分
Google Maps  ホームページ

ツルヤ軽井沢店:軽井沢みやげの宝庫、ツルヤオリジナル商品は要チェック

雨の日でも楽しめる軽井沢のスポットツルヤ軽井沢店:軽井沢みやげの宝庫、ツルヤオリジナル商品は要チェック

地元長野を中心とした品揃えに定評のある高品質スーパー。地元の方だけでなく観光客にも人気の理由は、ツルヤオリジナルのジャム、ドライフルーツ、信州産ワインや調味料の種類の豊富さ。雨の日の買い物が観光になる稀有な場所で、お土産探しにも最適です。清潔感のある店内で試飲や試食も楽しめることがあり、時間をかけて回りたいスポットの一つです。

ツルヤ軽井沢店
住所  長野県北佐久郡軽井沢町長倉2707
アクセス 軽井沢駅から車で9分、あさま空山望から車で35分
Google Maps  ホームページ

軽井沢発地市場:地元グルメ・野菜・お土産が揃う穴場

雨の日でも楽しめる軽井沢のスポット軽井沢発地市場:地元グルメ・野菜・お土産が揃う穴場

軽井沢の農産物や加工品、地元ならではのグルメが揃う人気の直売所。天候に関係なく買い物できる屋内型施設で、旬の野菜や信州味噌、おやきなど、軽井沢らしい味覚が手軽に手に入ります。併設のレストラン「みのり」では、地元食材を活かしたヘルシーなランチが楽しめ、雨の日のランチにもぴったり。観光客だけでなく地元の人にも愛される場所です。

軽井沢発地市庭
住所  長野県北佐久郡軽井沢町大字発地2564-1
アクセス 軽井沢駅から車で15分、あさま空山望から車で40分
Google Maps  ホームページ

落ち着いた雰囲気で味わう人気レストラン&カフェ

雨音をBGMに、ゆったりと食事やカフェタイムを楽しむのも大人旅の醍醐味。景色や空間、地元食材にこだわった料理が、軽井沢の思い出をより深いものにしてくれます。

ベーカリー&レストラン沢村 旧軽井沢:雨の日でも心地よい空間で朝食を

雨の日でも楽しめる軽井沢のスポットベーカリー&レストラン沢村 旧軽井沢:雨の日でも心地よい空間で朝食を

旧軽井沢の人気ベーカリーで、木の温もりを感じる店内は雨音も心地よく感じられる癒しの空間。朝から焼き立てパンや地元野菜を使ったメニューが豊富で、モーニングからランチまで幅広く利用できます。大きな窓からは緑が見え、特に雨の日はしっとりとした森の景色が食事のひとときを豊かに演出してくれます。軽井沢で外したくない一軒です。

ベーカリー&レストラン沢村 旧軽井沢
住所  長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢12-18
アクセス 軽井沢駅から車で4分、あさま空山望から車で39分
Google Maps  ホームページ

軽井沢 川上庵:静かなひとときと信州そばの味わい

雨の日でも楽しめる軽井沢のスポット軽井沢 川上庵:静かなひとときと信州そばの味わい

旧軽井沢やハルニレテラスにある人気のそば処で、落ち着いた和モダンの空間が大人の旅にぴったり。店内は広く、雨の日でも快適に過ごせる設計。香り高い手打ちそばはもちろん、地元食材を使った季節の一品料理も豊富で、お酒と一緒にゆったり楽しむのもおすすめです。雨音とともに過ごすそば時間は、軽井沢の静けさを味わう贅沢な体験になります。

軽井沢 川上庵
住所  長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢6-10
アクセス 軽井沢駅から車で4分、あさま空山望から車で39分
Google Maps  ホームページ

天空ダイニング:あさま空山望のレストラン。霧の中の絶景もまた一興

雨の日でも楽しめる軽井沢のスポット天空ダイニング:あさま空山望のレストラン。霧の中の絶景もまた一興

コシノジュンコ氏が監修した一棟貸しヴィラリゾート「あさま空山望 KUZANBO」内にある、浅間山を望む開放感あふれるレストラン。雨や霧に包まれた幻想的な眺めは、北軽井沢ならではの風景として楽しめます。天候に合わせてテラス席・室内席を選べ、気軽に立ち寄れる雰囲気も魅力。長野や群馬の地元食材を活かしたパスタやカレーは、親しみやすく満足感のある味わい。併設の日帰り可能な温浴施設「天空スパ」とあわせて利用すれば、雨の日の優雅なひとときがさらに充実します。

天空柁イニング
住所  群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢2032-2577あさま空山望内
アクセス 軽井沢駅から車で40分
※カーナビ設定でお越しの方:住所検索や電話番号検索をされないようお願いします。Google Mapsで「あさま空山望」と検索ください。
Google Maps  ホームページ

アトリエ・フロマージュ 軽井沢ピッツェリア:雨の日こそ味わいたい、チーズ料理専門店

雨の日でも楽しめる軽井沢のスポットアトリエ・フロマージュ 軽井沢ピッツェリア:雨の日こそ味わいたい、チーズ料理専門店

軽井沢産のフレッシュチーズを活かした料理が評判の老舗レストラン。屋内席中心で天候に左右されず落ち着いて食事が楽しめます。グラタンやチーズフォンデュなど、体が温まるメニューが揃い、雨の日のランチに最適。ショップでは自家製チーズの購入もできるため、お土産探しにもおすすめ。芳醇な香りに包まれた空間で、上質な食の時間を。

アトリエ・ド・フロマージュ 軽井沢ピッツェリア
住所  長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東22-1
アクセス 軽井沢駅から徒歩で10分、あさま空山望から車で40分
Google Maps  ホームページ

RK Garden:全天候対応の癒し空間

雨の日でも楽しめる軽井沢のスポットRK Garden:全天候対応の癒し空間

ガーデンカフェでありながら、全天候型の温室スペースを備えているため、雨でも安心。ハーブやエディブルフラワーを取り入れた健康志向のメニューが女性を中心に人気です。ナチュラルでおしゃれな空間にはフォトジェニックなスポットも多く、雨音と緑に癒されながら、心と体を整えるようなカフェタイムを過ごせます。静かな午後のひとときにぴったりの場所です。

RK Garden
住所  長野県北佐久郡軽井沢町追分1138-1
アクセス 軽井沢駅から車で14分、あさま空山望から車で37分
Google Maps  ホームページ

雨の日こそ、ゆったり過ごせる“宿”が旅の満足度を左右する

雨音さえ癒しに変わる、極上の滞在体験を

雨の日こそ楽しめるスポットが揃う軽井沢。静かな空間で感性を磨いたり、地元の味にじっくり浸ったり、人混みを避けてゆったりと旅を楽しむには最適な季節です。天候に左右されず、上質なひとときを求める大人の旅に、ぜひ役立ててみてください。

軽井沢・北軽井沢エリアで、雨の日でも特別なひとときを過ごせる宿をお探しなら、一棟貸しヴィラリゾートの「あさま空山望」がおすすめです。なかでも人気の「ポラリスヴィラ」には、プライベートサウナとシアタースクリーンが完備されており、外出せずとも非日常を満喫できる贅沢な空間。雨に濡れる森を眺めながらの“ととのい時間”や、お気に入りの映画を大画面でゆっくり楽しむリラックスタイムは、お天気を忘れるほどの癒しを与えてくれます。大人だけの時間を充実させる上質な宿泊体験がここにあります。

雨の日でも楽しめる軽井沢のスポットあさま空山望

※本記事で紹介している情報は執筆時点のものであり、変更になる場合がございます。最新の情報は店舗へ直接お問い合わせください。

浅間山・八ヶ岳を満喫!あさま空山望発の登山スポットと服装・装備ガイド

軽井沢・北軽井沢を拠点に、名峰をめぐる登山と癒しの旅へ。浅間山、八ヶ岳、草津白根山など、非日常の自然体験を。

豊かな自然に囲まれた軽井沢エリアは、日本百名山に数えられる浅間山をはじめ、八ヶ岳や草津白根山など名峰への登山トレッキング拠点としても注目を集めています。登山初心者から中級者まで楽しめる多彩なコースが揃っており、上質な滞在と自然体験を両立させたい方には最適な環境です。

このコラムでは、登山初心者から中級者まで楽しめるエリア別のおすすめ登山スポットを、長野県公認の信州登山案内人・田中幸氏の視点を交えてご紹介。季節ごとの最適な服装・装備のガイド、登山後に立ち寄りたい温泉やレストラン情報、さらにガイド付き宿泊プランの魅力まで、安心して楽しめる登山トレッキングの情報を詳しくお届けします。

信州登山案内人・田中 幸(たなか・さち)さん

信州登山案内人・田中 幸(たなか・さち)さん

長野県公認の「信州登山案内人」として、八ヶ岳をはじめとする信州エリアの山々を案内する女性登山ガイド。プロスノーボーダーとしても活動し、四季を通じて自然と向き合う経験から、登山初心者にもやさしく丁寧なガイドが定評。現在は、長野県佐久市を拠点に登山ガイドやアウトドア体験を通じて、地域の魅力発信にも力を注いでいます。

目次

軽井沢/浅間エリアの登山トレッキング

浅間山(日本百名山)

軽井沢一棟貸しヴィラリゾートあさま空山望周辺の登山トレッキング:浅間山(日本百名山)

浅間山は、長野県と群馬県にまたがる活火山で、日本百名山の一つとして知られています。そのダイナミックな景観は、多くの登山者を魅了しています。初心者には、外輪山である黒斑山(標高2,404m)までのルートがおすすめです。このコースは、比較的緩やかな登りが続き、約3時間で往復可能です。道中では、浅間山の雄大な姿を間近に望むことができ、四季折々の自然も楽しめます。特に秋の紅葉シーズンは、色とりどりの景色が広がり、絶好の写真スポットとなります。

信州登山認定ガイド 田中幸さん

信州登山認定ガイド 田中幸さん:

「浅間山は、その雄大な姿と活火山ならではのダイナミックな景観が魅力です。初心者の方には黒斑山までのルートがおすすめで、安全に登山を楽しめます。」

浅間山
難易度 ★★★☆☆☆
登山口付近駐車場 [高嶺高原ホテル駐車場 ] Google Maps
アクセス 軽井沢駅から車で45分、 あさま空山望から車で65分

小浅間山

小浅間山

小浅間山(こあさまやま)は、標高1,655mの山で、浅間山の前衛峰として親しまれています。登山口から山頂までの距離は約2km、標高差は約250mと、初心者やファミリー、愛犬とのトレッキングにも適したコースです。登山道は整備されており、傾斜も緩やかで歩きやすいのが特徴です。山頂からは、浅間山の雄大な姿や、周囲の山々を一望できる絶景が広がります。所要時間は往復で約1.5時間と短く、気軽に登山を楽しみたい方におすすめのスポットです。

信州登山認定ガイド 田中幸さん

信州登山認定ガイド 田中幸さん:

「小浅間山は短時間で登れる初心者向けの山です。山頂からの浅間山の眺望は素晴らしく、達成感も味わえます。」

小浅間山
難易度 ★★☆☆☆
登山口 [峰の茶屋入口 駐車場 ] Google Maps
アクセス 軽井沢駅から車で30分、あさま空山望から車で20分

浅間隠山

軽井沢一棟貸しヴィラリゾートあさま空山望周辺の登山トレッキング:浅間隠山

浅間隠山(かくしやま)は、標高1,756mの山で、その名の通り浅間山を隠す位置にあります。登山道は静かで落ち着いた雰囲気があり、自然の中でリフレッシュしたい方に最適です。登山口から山頂までの距離は約3km、標高差は約500mで、所要時間は往復で約3時間程度です。山頂からは、浅間山をはじめ、北アルプスや八ヶ岳連峰など、360度のパノラマビューが楽しめます。中級者向けのコースですが、絶景を求める登山者にはぜひ訪れていただきたいスポットです。

信州登山認定ガイド 田中幸さん

信州登山認定ガイド 田中幸さん:

「浅間隠山は、静かな雰囲気の中で登山を楽しめる穴場スポットです。稜線に出ると一気に絶景が広がり、心が洗われるような気持ちになります。」

浅間隠山
難易度 ★★★☆☆ ​
登山口 [浅間隠山登山口駐車場 ] Google Maps
アクセス 軽井沢駅から車で40分、あさま空山望から車で10分

ガイド推奨!浅間山登頂後の癒しスポット

あさま天然水に癒される!天空スパ

軽井沢一棟貸しヴィラリゾートあさま空山望周辺の登山トレッキング:あさま天然水に癒される!天空スパ

あさま天然水を使った浅間山を望む絶景温浴施設で、日帰りでも非日常のリラックスタイムを。ドライサウナや水風呂、露天ジェットバスを備えた開放的な空間で、登山後の疲れを心地よく解きほぐします。2~4名で利用できる貸切個室風呂も2室完備。自然に包まれる癒しのひとときをぜひご体感ください。

天空スパ
住所  群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢2032-2577あさま空山望
アクセス 軽井沢駅から車で40分
※カーナビ設定でお越しの方:住所検索や電話番号検索をされないようお願いします。Google Mapsで「あさま空山望」と検索ください。
Google Maps  ホームページ 

日帰り利用もできる!天空イニング

軽井沢一棟貸しヴィラリゾートあさま空山望周辺の登山トレッキング:日帰り利用もできる!天空柁(ダ)イニング

浅間山を望む開放感あふれるダイニングで、地元食材を使った料理をご提供。人気の「高山ネパールカレー」や旬の信州や群馬の野菜を活かしたパスタなどのメニューは、登山後の体にやさしく、心まで満たされる味わい。ご宿泊のお客様はもちろん、日帰りでもご利用いただけます。

天空柁イニング
住所  群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢2032-2577あさま空山望
アクセス 軽井沢駅から車で40分
※カーナビ設定でお越しの方:住所検索や電話番号検索をされないようお願いします。Google Mapsで「あさま空山望」と検索ください。
Google Maps  ホームページ 

銘水と厳選素材で味わう!地粉そば処 みのり

軽井沢一棟貸しヴィラリゾートあさま空山望周辺の登山トレッキング:銘水と厳選素材で味わう!地粉そば処 みのり

軽井沢町を流れる湯川に沿って整備された、全長約2kmの自然豊かな公園です。芝生広場や散策路、ベンチが点在し、四季折々の風景を楽しみながら静かに過ごすことができます。春には園内各所で桜が咲き誇り、湯川の清流とともにやさしい風景を描き出します。観光客はもちろん、日々の憩いの場として地元の人にも愛されているスポットで、軽井沢の自然とゆったり向き合えるひとときを過ごせます。

地粉そば処 みのり
住所 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢 地蔵堂1990-2874
アクセス 軽井沢駅から車で30分、あさま空山望から車で10分
Google Maps  ホームページ  

八ヶ岳エリアの登山/トレッキング

八ヶ岳(日本百名山)

軽井沢一棟貸しヴィラリゾートあさま空山望周辺の登山トレッキング:八ヶ岳(日本百名山)

日本百名山の一つでありながら、山域が広く、初心者から経験者まで多彩なコースを楽しめるのが八ヶ岳の魅力です。なだらかな森の道から、岩稜帯の本格登山まで幅広く対応。豊かな植生や野鳥、四季の移ろいが美しく、訪れるたびに異なる表情を見せてくれます。静かに自然と向き合いたい大人の登山にも最適です。

信州登山認定ガイド 田中幸さん

信州登山認定ガイド 田中幸さん:

「八ヶ岳はコースのバリエーションがとても豊富で、その日の天候や体力に合わせてルートを選べるのが魅力です。初めての方でも無理なく楽しめる山域ですし、登るたびに新しい発見があるので、何度訪れても飽きません。」

にゅう

軽井沢一棟貸しヴィラリゾートあさま空山望周辺の登山トレッキング:八ヶ岳のにゅう

白駒池を起点に、苔むす森を抜けて標高2,351mの山頂を目指す人気の中級コース。登山道は変化に富み、木道、原生林、岩場と表情豊か。山頂にたどり着くと、目の前には八ヶ岳連峰や北アルプスの大パノラマが広がります。非日常の美しさに触れられる、達成感のあるルートです。

信州登山認定ガイド 田中幸さん

信州登山認定ガイド 田中幸さん:

「苔の森を抜けて山頂に立った瞬間、ぐるっと広がる展望に毎回感動します。ルートは変化があって歩きごたえもありますが、無理のないペースで行けば初心者のステップアップにもぴったりの山です。」

にゅう
難易度 ★★★☆☆
登山口 [白駒池入口駐車場(有料)] Google Maps
アクセス 軽井沢駅から車で75分、あさま空山望から車で100分

白駒池/苔の森(もののけの森)

軽井沢一棟貸しヴィラリゾートあさま空山望周辺の登山トレッキング:白駒池/苔の森(もののけの森)

標高2,100mに広がる白駒(しらこま)池と苔の森は、国内有数の“苔の楽園”。一歩足を踏み入れると、約500種以上の苔に覆われた幻想的な景観が広がります。白駒池のほとりを巡るトレイルはアップダウンも少なく、初心者でも安心。澄んだ空気と静けさに包まれながら、心が整う癒しのトレッキングが楽しめます。

信州登山認定ガイド 田中幸さん

信州登山認定ガイド 田中幸さん:

「この森に入ると、空気の匂いや光の揺らぎにふっと心がほどけていきます。まさに“感じるトレッキング”という言葉がぴったり。歩くというより、森と時間を共有するような気持ちになります。」

白駒池/苔の森
難易度 ★★☆☆☆
登山口 [白駒池入口駐車場(有料)] Google Maps
アクセス 軽井沢駅から車で75分 あさま空山望から車で100分

ガイド推奨!八ヶ岳エリア登頂後の癒しスポット

高見石小屋の揚げパン

軽井沢一棟貸しヴィラリゾートあさま空山望周辺の登山トレッキング:高見石小屋の揚げパン

標高2,300m付近にある「高見石小屋」で名物となっているのが、素朴な味わいの“揚げパン”。ほんのり甘くて、登山の疲れを一瞬で癒してくれる味です。苔の森を抜けたご褒美スイーツとして大人気で、子どもから大人まで大好評。山小屋ならではの温もりある空間で、ほっと一息つける特別な休憩タイムを。天気が良ければ、小屋前のベンチで味わうのもおすすめです。

高見石小屋
住所 長野県南佐久郡小海町
アクセス 軽井沢駅から車で75分、あさま空山望から車で93分
Google Maps  ホームページ

白駒荘のこだわりオリジナルカレー

軽井沢一棟貸しヴィラリゾートあさま空山望周辺の登山トレッキング:白駒荘のこだわりオリジナルカレー

白駒池のほとりに佇む山小屋「白駒荘」では、地元食材をふんだんに使った本格的なランチが楽しめます。特に人気は、信州産野菜の旨みが溶け込んだ“白駒荘オリジナルカレー”。自然と調和したウッディな内装も魅力で、苔の森のトレッキングの休憩にぴったり。ランチ混雑時は早めの来店がおすすめです。トレッキング初心者からベテランまで、心も体も満たされる癒しのひとときを提供してくれます。

白駒荘
住所 長野県南佐久郡小海町
アクセス 軽井沢駅から車で75分 あさま空山望から車で105分
Google Maps  ホームページ

北八ヶ岳松原湖温泉 八峰(ヤッホー)の湯

軽井沢一棟貸しヴィラリゾートあさま空山望周辺の登山トレッキング:北八ヶ岳松原湖温泉 八峰(ヤッホー)の湯

トレッキング後に立ち寄りたい温泉といえば「八峰の湯」。標高1,300mに位置し、露天風呂からは八ヶ岳連峰や佐久平を一望できる絶景の湯です。アルカリ性単純温泉で、登山やウォーキングで疲れた身体をじんわりと癒してくれます。館内には食事処や休憩スペースも充実しており、家族連れにも人気。四季折々の風景を楽しみながら、のんびりと過ごせる日帰り温泉施設です。

北八ヶ岳松原湖温泉 八峰(ヤッホー)の湯
住所 長野県南佐久郡小海町豊里5918-2
アクセス 軽井沢駅から車で60分、 あさま空山望から車で76分
Google Maps  ホームページ

登山シーズン別:服装と気候のポイント

登山を快適に楽しむには、季節ごとの気候に合った服装選びが大切です。浅間山や八ヶ岳など標高の高い山では、ふもととの気温差や天候の変化も考慮が必要。ここでは春・夏・秋のシーズン別に、服装と装備のポイントをわかりやすくご紹介します。

春(4〜5月)

春の山歩きが気持ち良い時期ですが、標高の高いエリアでは4月中旬頃まで残雪が見られることも。登山道がぬかるんでいたり、凍結している箇所もあるため、防水性のあるシューズやチェーンスパイクの携帯が安心です。朝晩は気温が0℃近くまで下がることもあるため、フリースや薄手のダウンなどの重ね着で調整できる服装をおすすめします。

夏(6〜8月)

高原でも日差しは強く、日中は25℃を超えることも。吸湿速乾のインナー、帽子、サングラス、日焼け止めは必須。また、草むらや湿地帯を通るコースでは虫よけ対策も重要です。午後は雷雨の可能性があるため、行動は午前中に済ませるのがベター。軽量のレインウェアも常に携行しましょう。

秋(9〜11月)

紅葉が美しい秋は、空気も澄んで快適な登山シーズン。ただし10月以降は朝晩の冷え込みが一層厳しくなり、氷点下近くまで気温が下がる日も。ウィンドブレーカーやダウンジャケット、手袋、ニット帽などの本格的な防寒アイテムを準備しましょう。特に11月以降は、初雪や霜にも注意が必要です。

信州登山認定ガイド 田中幸さん

信州登山認定ガイド 田中幸さん:

「浅間山や八ヶ岳のような高原の山は、季節だけでなく朝晩と日中でも気温差が大きく、天気の変化も早いため、服装の選び方がとても重要です。春は残雪やぬかるみに備えた装備を、夏は紫外線と虫対策を、秋は本格的な防寒をしっかりと。どの季節でも、”脱ぎ着しやすいレイヤリング”が快適な山歩きのカギになります。無理せず、自分に合った装備で自然を楽しんでくださいね。」

軽井沢でトレッキンググッズや登山ギアを揃えるなら

軽井沢でトレッキンググッズや登山ギアを揃えるなら

登山を楽しむ前に、信頼できるギアを揃えることは非常に重要です。軽井沢エリアには、高品質なアウトドア用品を取り扱うショップが多数あります。以下に、おすすめのショップをご紹介いたします。

パタゴニア

環境に配慮した製品作りで知られるパタゴニアは、機能性とデザイン性を兼ね備えたアウトドアウェアを提供しています。軽井沢店では、登山に適したジャケットやパンツ、アクセサリーなどを取り揃えています。

パタゴニア 軽井沢
アクセス 軽井沢駅北口から徒歩2分、 あさま空山望から車で35分
Google Maps  ホームページ

サロモン

フランス発のアウトドアブランド、サロモンは、トレイルランニングシューズや登山靴で高い評価を得ています。軽井沢店では、足元の安全を支えるシューズや、快適な登山をサポートするバックパックなどが充実しています。

サロモン 軽井沢プリンスショッピングプラザ店(イースト E-23)
アクセス 軽井沢駅南口から徒歩2分、 あさま空山望から車で39分
Google Maps  ホームページ

THE NORTH FACE / HELLY HANSEN

アウトドア愛好者に人気のTHE NORTH FACEと、ノルウェー発のHELLY HANSENが共同で展開するショップです。防水性や防寒性に優れたウェアや、耐久性の高いギアが揃っており、登山初心者から上級者まで幅広く対応しています。

THE NORTH FACE / HELLY HANSEN 軽井沢ショッピングプラザ店(イースト E-19)
アクセス 軽井沢駅南口から徒歩2分、 あさま空山望から車で39分
Google Maps  ホームページ

信州登山認定ガイド 田中幸さん

信州登山認定ガイド 田中幸さん:

「登山を安全に楽しむためには、身体に合った靴や天候に応じたウェア選びがとても大切です。軽井沢には信頼できるアウトドアショップが揃っているので、初心者の方も安心して一式を揃えられますよ。特にシューズは試着して自分の足に合うものを選ぶことが重要です。必要なものを少しずつ揃えて、自分らしい登山スタイルを見つけていってください。」

初心者にも安心のプライベートガイド付き登山ステイプラン

登山初心者の方や、安心して北軽井沢の自然を楽しみたい方におすすめなのが、あさま空山望の「浅間高原・八ヶ岳トレッキングステイ」プランです。 信州登山案内人でありプロスノーボーダーとしても活躍する田中幸さんが、登山をご案内。お客様の体力や関心に合わせて、浅間山や八ヶ岳エリアのコースをご提案します。

前日はヴィラに早めのチェックインが可能で、登山準備やリラックスした時間を満喫。登山当日は、地元食材を使った特製おにぎり弁当付きで、心も身体も整えてから出発。下山後は天空スパなどでゆったり疲れを癒せる内容です。

軽井沢/浅間エリア

軽井沢一棟貸しヴィラリゾートあさま空山望周辺の登山トレッキング:軽井沢/浅間エリア

【1】浅間山(黒斑山コース)往復 約3時間半〜4時間

浅間山の外輪山・黒斑山(2,404m)を目指す人気コース。活火山・浅間山の迫力ある姿を間近に眺めながら、比較的安全なルートで達成感を味わえます。

  • 車坂峠からスタートする定番コース。景観の変化も楽しい
  • 四季折々の絶景が魅力。特に秋の紅葉は圧巻
  • 活火山の知識や防災トピックも交えた、学びのある登山体験

浅間山コースを動画で見る

難易度:★★★☆☆(初心者〜中級)

【2】小浅間山トレッキング(往復 約1.5時間)ファミリー・初心者向け

標高1,655m、小学生のお子さまとも楽しめるやさしい登山コース。浅間山を正面に望む絶景は、短時間とは思えない満足感です。

  • 距離約2km・標高差250m、ゆるやかで歩きやすい道
  • 山頂では浅間山を大迫力で望めるビューポイント
  • 初心者でも達成感を味わえるお手軽登山

難易度:★☆☆☆☆(初心者・親子OK)

【3】浅間隠山トレッキング(往復 約3時間)中級者向けの静かな名峰

名前のとおり浅間山を“隠す”位置にある山。標高1,756m。静かな山歩きと絶景の両方を楽しめる、知る人ぞ知る名コースです。

  • 登山口から約3km、登りごたえある本格的なコース
  • 山頂からは360度の大パノラマ。八ヶ岳や北アルプスも望めます
  • 混雑の少ない穴場で、心静かに自然を感じたい方にぴったり

難易度:★★★☆☆(中級)

八ヶ岳エリア

軽井沢一棟貸しヴィラリゾートあさま空山望周辺の登山トレッキング:八ヶ岳エリア

【1】白駒池〜高見石 往復コース(所要:約3時間)初心者OK

登山が初めての方にもおすすめのルート。白駒池から苔むす森を抜け、最後の5分ほどは岩をよじ登るちょっぴりアスレチックな体験も!

  • 高見石からは白駒池や南八ヶ岳を見渡す絶景が広がります
  • 早朝は特に朝焼けが美しく、感動の時間に
  • 山小屋「高見石小屋」では名物の揚げパンが大人気。ランチ利用もできます。

難易度:★☆☆☆☆(初心者・親子OK)

【2】白駒池〜にゅう 往復コース(所要:約4時間)中級者向け

苔の森をたっぷり楽しみながら、標高2,351mの「にゅう」山頂を目指すルート。達成感と絶景の両方が味わえる贅沢なコースです。

  • 森から稜線へと表情が変わり、変化に富んだ道のり
  • 晴天時は富士山の眺望も期待できます
  • 白駒荘では、地産地消にこだわった絶品ランチも楽しめます(特製カレーが人気です)

    難易度:★★★☆☆(中級)

【3】白駒池周回コース(所要:約45分)遊歩道タイプ

登山ではなく、苔の観察と森林浴を楽しむ散策コース。アップダウンがほとんどなく、小さなお子さまや体力に不安がある方にもぴったりです。

  • 平坦な木道のみなので、安心してゆっくり歩けます
  • 3歳までのお子さま向けにベビーキャリア(背負子)の貸出しも可能
  • 白駒池ではボート体験も(有料)

難易度:★☆☆☆☆(初心者・親子OK)

八ヶ岳コースを動画で見る

信州登山認定ガイド 田中幸さん

信州登山認定ガイド 田中幸さん:

「登山は特別な体験じゃなくて、誰でも楽しめるもの。浅間山や八ヶ岳には、季節ごとに違う美しさがあります。一緒に、その瞬間だけの自然の表情を見つけに行きましょう。」

準備を整えて浅間高原や八ヶ岳雄大な自然トレッキングへでかけよう

軽井沢一棟貸しヴィラリゾートあさま空山望周辺の登山トレッキング:あさま空山望

北軽井沢の大自然に抱かれながら、浅間山や八ヶ岳といった名峰をめぐる登山体験は、心と体をリフレッシュさせてくれる特別な時間になります。
あさま空山望では、快適な滞在と安心の登山サポートで、皆さまの「登って、ととのう」ひとときをお手伝いします。
四季折々の風景とともに、自然の美しさにふれる旅へ。ぜひ次の休日に、軽井沢発の山旅をご検討ください。

※各スポットの最新の営業時間や料金、一時休業については、 大変お手数ですが、各スポットへ直接ご確認いただきますようお願いいたします

軽井沢のアスレチック・アクティビティスポット

別荘やリゾートホテルが立ち並び、自然豊かで避暑地として人気の軽井沢。このコラムでは、軽井沢の自然を生かしたアスレチックやアクティビティが楽しめるスポットを紹介します。世代を問わず楽しめる場所も多いため、ゴールデンウィークや夏休みなどの家族旅行で訪れるのもおすすめです。

※各スポットの最新の営業時間や料金、一時休業については、大変お手数ですが、各スポットへ直接ご確認いただきますようお願いいたします。

目次

軽井沢エリアのアスレチック・アクティビティ5選

ゴルフやパラグライダーなど、本格的なアクティビティが楽しめるのも軽井沢の特徴の一つです。ここでは、軽井沢エリアにあるおすすめのアクティビティスポットを紹介します。

自然や歴史・文化に触れる!軽井沢タリアセン

軽井沢のアスレチック・アクティビティスポットの軽井沢タリアセン

軽井沢タリアセンは、塩沢湖を中心に美術館やレストラン、遊べる施設などが集まる複合施設です。遊べるエリアも充実しており、ボートやファミリーゴルフ、ゴーカート、たくさんの遊具がある「ちびっこ広場」など、一日中満喫できるでしょう。さらに、約10万㎡の広大な敷地の中に歴史的建造物が多数移築されているため、大人・子どもそれぞれ違った楽しみ方ができます。カフェやBBQができるレストランなどの施設も充実しているので、たくさん遊んだあとはゆっくり食事をするのもおすすめです。

軽井沢タリアセン
住所  長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉217
アクセス 軽井沢駅から車で9分、あさま空山望から車で37分
Google Maps  ホームページ

森の中の大冒険!ライジングフィールド軽井沢

軽井沢のアスレチック・アクティビティスポットのライジングフィールド軽井沢

ライジングフィールド軽井沢では、日帰りBBQや森の中でのアスレチックを楽しめます。目玉施設の「Owl Adventure」は、5階層型のスカイアスレチック。2つのコースに挑戦でき、木でできた吊り橋渡りやジップラインなどが体験できますよ。命綱をつけて挑戦するため小さな子どもでも楽しめます。なんでも過去の挑戦者の中には2歳の子どももいるとか。夏場はもちろん、雪が降る冬の季節も挑戦できます。澄みきった空気と自然の中で遊べば、リラックス効果も抜群です。

ライジングフィールド軽井沢
住所  長野県北佐久郡軽井沢町長倉山国有林2129
アクセス 軽井沢駅から車で15分、あさま空山望から車で30分
Google Maps  ホームページ

スリル満点の空中散歩!ジップラインアドベンチャー軽井沢

軽井沢のアスレチック・アクティビティスポットのジップラインアドベンチャー軽井沢

ジップラインアドベンチャー軽井沢は、全長615mのコースで空中散歩を楽しめるアクティビティです。個性豊かな6コースがあり、なかでも最大148mもあるコースはスリル満点で人気を集めています。いずれも体験時間は90分〜120分程度。自然の中を疾走する爽快感を味わえます。専門のガイドと一緒に、ハイキングも楽しみながらコースを巡りましょう。軽井沢プリンスホテルスキー場で、毎年4月末から9月末まで営業をしています。

ジップラインアドベンチャー軽井沢
住所  長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
アクセス 軽井沢駅から車で2分、あさま空山望から車で40分
Google Maps  ホームページ

森林浴でリラックス!千ヶ滝せせらぎの道

軽井沢のアスレチック・アクティビティスポットの千ヶ滝せせらぎの道

千ヶ滝(せんがたき)せせらぎの道は、落差約20mの千ヶ滝と千ヶ滝駐車場を結ぶ、渓流沿いのハイキングコースです。往復約2.5kmの道のりで、高低差は約80m。大人の足で往復60分程度のコースです。散策路は木々に囲まれており、木々のざわめきや水の流れる音が爽やかに聞こえてくるでしょう。都会の喧騒から離れて、リラックスしてみてはいかがでしょうか。遊歩道は整備されていますが、スニーカーなど足元のしっかりした格好で訪れるようにしてください。

千ヶ滝せせらぎの道
住所  長野県北佐久郡軽井沢町長倉
アクセス 軽井沢駅から車で約20分、あさま空山望から車で約20分
Google Maps

絶景のトレッキング!小浅間山

軽井沢のアスレチック・アクティビティスポットの小浅間山

浅間山の東に位置する小浅間山(こあさまやま)は、気軽にトレッキングが楽しめるスポットです。標高は1,655mもありますが、登山口からおよそ60分で山頂にたどりつけます。山頂から見る浅間山の雄大な姿は、旅の思い出になること間違いありません。春は新緑、秋は紅葉と季節によって表情を変える景色も魅力です。プロのガイドが案内するトレッキングツアーが開催されているので、初心者や家族連れの方はぜひご参加ください。帰りには近隣の温泉で疲れを癒しましょう。

小浅間山
住所  長野県北佐久郡軽井沢町
アクセス 軽井沢駅から車で25分、あさま空山望から車で20分
Google Maps

北軽井沢エリアのアスレチック・アクティビティ5選

ゴルフやパラグライダーなど、本格的なアクティビティが楽しめるのも軽井沢の特徴の一つです。ここでは、軽井沢エリアにあるおすすめのアクティビティスポットを紹介します。

遊園地やアスレチックが充実!軽井沢おもちゃ王国

軽井沢のアスレチック・アクティビティスポットの軽井沢おもちゃ王国

軽井沢おもちゃ王国は、0歳児でも楽しめる屋内施設やアトラクションがそろうテーマパークです。敷地面積は東京ドーム1個分以上の広さがあり、園内には「おもちゃのお部屋」・「アトラクション」・「自然/アスレチック」と3つのエリアに分かれています。「自然/アスレチック」エリアには、ツリーハウスや吊り橋など約120のアスレチックエレメントが揃います。併設のホテルでは地元の食材を使用したバイキングや温泉を堪能できます。

軽井沢おもちゃ王国
住所  群馬県吾妻郡嬬恋村大前細原2277
アクセス 軽井沢駅から車で60分、あさま空山望から車で20分
Google Maps  ホームページ

ゴルフを満喫!太平洋クラブ軽井沢リゾート

軽井沢のアスレチック・アクティビティスポットの太平洋クラブ軽井沢リゾート

太平洋クラブ軽井沢リゾートは、「浅間コース」と「白樺コース」の合計36ホールを備えたゴルフ場です。標高1,300mの高地に位置しているため、澄んだ空気と自然豊かな環境でゴルフが楽しめます。フェアウェイは2人乗りのカートで移動が可能。クラブハウスのロビーやレストランは高級感あふれています。また大浴場もあり、ゴルフを終えたあとは汗を流してリラックスできますよ。バーベキューテラスもあるため、ゴルフを終えて仲間内とパーティーをするのもよいでしょう。

太平洋クラブ軽井沢リゾート
住所  群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢2032-279
アクセス 軽井沢駅から車で30分、あさま空山望から車で20分
Google Maps  ホームページ

ゴルフ・宿泊・温泉が楽しめる!軽井沢高原ゴルフ倶楽部

軽井沢のアスレチック・アクティビティスポットの軽井沢高原ゴルフ倶楽部

軽井沢高原ゴルフ倶楽部は標高1,200mに位置し、爽やかな風が吹く雄大な自然の中でリゾートゴルフを楽しめる、仕立てのよいPar72です。地形を生かし起伏に富んだホールは初心者から上級者まで楽しむことができ、クラブハウス内に併設された源泉掛け流しの天然温泉では、1日のプレーを振り返りながらゆっくり寛ぐことができます。また、宿泊施設・練習場を併設しているので、1泊2プレーなどのゴルフ旅行もおすすめです。

軽井沢高原ゴルフ倶楽部
住所  群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢2032-5807
アクセス 軽井沢駅から車で45分、あさま空山望から車で5分
Google Maps  ホームページ

浅間山の自然を堪能!アサマフィールドネットワーク

軽井沢のアスレチック・アクティビティスポットのアサマフィールドネットワーク

アサマフィールドネットワークは、「人と自然のかけはしに」をテーマに掲げ、軽井沢を舞台に実施されるネイチャーツアーです。草原をマウンテンバイクで走るサイクリングツアー、ツリーハウス作りなど都会ではできない体験が大人気。家族や友人と水いらずで楽しめるよう、プライベートツアーを実施しているのも魅力の一つです。季節にあわせたプログラムもあるので、夏場だけでなく年間を通してお楽しみいただけます。

アサマフィールドネットワーク
住所  長野県小諸市八満140
アクセス 軽井沢駅から車で30分、あさま空山望から車で50分
Google Maps  ホームページ

動物と触れあおう!浅間牧場茶屋

軽井沢のアスレチック・アクティビティスポットの浅間牧場茶屋

浅間牧場茶屋は、豊かな自然のなかでの動物と触れ合えるスポットです。ウサギやヤギ、ヒツジはいつでもお出迎え。エサをあげたり、触れあったりして楽しいひとときを過ごせます。夏季にはエリアが拡大し、乗馬体験も可能です。また、製作体験も見逃せません。キャンドル作りやソーセージ作りなど、家族や友達と参加すれば旅の思い出になるでしょう。ランチにはローストビーフ丼や浅間ステーキがおすすめ。牧場ならではのソフトクリームやジョッキ牛乳にも注目です。

浅間牧場茶屋
住所  群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-800
アクセス 軽井沢駅から車で30分、あさま空山望から車で10分
Google Maps  ホームページ

八ッ場・草津・四万エリアのアスレチック・アクティビティ6選

ウィンターアクティビティを楽しむ!草津温泉スキー場

軽井沢のアスレチック・アクティビティスポットの草津温泉スキー場

冬に外でのアクティビティを楽しむなら、草津温泉スキー場へ足を運んでみてください。全6コース、7つのリフト・ゴンドラを完備し、初心者から上級者までスキーやスノボードを満喫できます。またソリ遊びやチュービングが楽しめるキッズパークも併設。暖房の効いた無料休憩室も用意されているため、家族連れのスキー旅行にもおすすめです。スキーやグローブなどは一式レンタルできるため、遠方から旅行で訪れる際も荷物を持ってくる必要はありません。

草津温泉スキー場
住所  群馬県吾妻郡草津町大字草津字白根国有林158林班
アクセス 軽井沢駅から車で60分 あさま空山望から車で40分
Google Maps  ホームページ

あそびが充実!あそびの基地NOA 川原湯温泉駅キャンプ場

軽井沢のアスレチック・アクティビティスポットのあそびの基地NOA 川原湯温泉駅キャンプ場

あそびの基地NOAはJR川原湯温泉駅(かわらゆおんせんえき)直結で気軽に自然と遊びを満喫できます。手ぶらで利用できるキャンプや、本格ガスグリル・道具が揃い、屋根がついたBBQなど設備が充実。レンタサイクルやSUP・カヌー・カヤックの湖面体験ツアーもあり、遊んだ後は源泉かけ流しの川原湯温泉「笹湯」で汗を流せます。湯上りには併設のカフェで、ここで作っているクラフトビールもあわせて楽しんではいかがでしょうか。

あそびの基地NOA、川原湯温泉駅キャンプ場
住所  群馬県吾妻郡長野原町川原湯223番地5
アクセス 川原湯温泉駅から0分、軽井沢駅から車で60分、あさま空山望から車で40分
Google Maps  ホームページ

樹上10mのアクティビティ!草津フォレストステージ

軽井沢のアスレチック・アクティビティスポットの草津フォレストステージ

草津フォレストステージは、草津の自然の中で47のアトラクションに挑戦できる冒険アクティビティです。タイヤ渡りやスラックライン、ジップスライダーなどのアトラクションが充実しており、コースの全長は640m、最高到達地点は10mにも及びます。2つのコースがあり、子どもが楽しめる「フェアリーステージ」、大人でも手に汗握る「マスターステージ」に分かれています。体を使って遊ぶ施設のため、スニーカーやTシャツなど動きやすい格好で参加しましょう。

草津フォレストステージ
住所  群馬県吾妻郡草津町大字草津618番地
アクセス 軽井沢駅から車で60分、あさま空山望から車で40分
Google Maps  ホームページ

スリル満点のバンジージャンプを楽しむ!八ッ場バンジー

軽井沢のアスレチック・アクティビティスポットの八ッ場バンジー

八ッ場(やんば)バンジーは、高さ45mの橋の欄干から川に向かって一気に落ちる、スリル満点の体験ができるスポットです。494mの長さを誇る橋は、八ッ場ダムの象徴的存在。橋の大きさも、バンジーのスリルをいっそう引き立てるでしょう。安全のため年齢は15歳以上、体重は40~105kgの間の方のみ参加できます。参加の際には、通常のバンジーと水面に手で触れられる「ウォータータッチ」の2つのコースから選択をしてください。スリルを楽したい方は必見ですよ。GoProレンタルとデータをサービスしているため、思い出に残る体験になります。

※営業は期間限定です。営業日に関しては公式HPでご確認ください。

八ッ場バンジー
住所  群馬県吾妻郡長野原町川原湯378-1
アクセス 軽井沢駅から車で60分、あさま空山望から車で40分
Google Maps  ホームページ

水陸両用車に乗って冒険に出発!八ッ場にゃがてん号

軽井沢のアスレチック・アクティビティスポットの八ッ場にゃがてん号

八ッ場(やんば)にゃがてん号は、2020年3月に完成した八ッ場ダムのダム湖を使ったアクティビティです。水陸両用車に乗り込み、陸地・湖の上の両方からダム周辺を観光できます。乗車時間は約75分。そのうち約30分間は水上遊覧の時間です。乗客は通常のバスと同じく椅子に座っているだけなので、世代を問わず楽しめるツアーとして人気を集めています。1日5便が運行していますが、夏休みなどの混み合う期間は予約するのがおすすめです。

八ッ場にゃがてん号
住所  群馬県吾妻郡長野原町横壁904-3 湖の駅丸岩内
問い合わせ  0279-82-5596 (Dts creation 地域創生事業部)
アクセス  軽井沢駅から車で50分、あさま空山望から車で40分
Google Maps  ホームページ

自転車型トロッコを満喫!吾妻峡レールバイク アガッタン

軽井沢のアスレチック・アクティビティスポットの吾妻峡レールバイク アガッタン

吾妻峡(あがつまきょう)レールバイク アガッタンは、専用の自転車型トロッコに乗って線路の上を走る体験ができるアクティビティです。旧JR吾妻線の線路の一部を活用したコースは、片道約2.4km。レールバイクを漕ぎながら、日本一短い鉄道トンネルとして知られていた「樽沢トンネル」、国指定の景勝地である「吾妻峡」の美しい景色を眺められます。とくに秋は、紅葉で色づいた景色が楽しめると大人気。レールバイクは補助シートを使えば最大4人乗りなので、親子で1台のバイクに乗って、会話をしながら乗車できますよ。

吾妻峡レールバイク アガッタン
住所  群馬県吾妻郡東吾妻町松谷868-1
アクセス 軽井沢駅から車で60分、あさま空山望から車で40分
Google Maps  ホームページ

佐久・妙技エリアのアスレチック・アクティビティ

初心者でも楽しめるパラグライダー!妙義スカイパーク

軽井沢のアスレチック・アクティビティスポットの妙義スカイパーク

妙義(みょうぎ)スカイパークは、空から軽井沢の景色を眺められるパラグライダーエリア&スクールです。ここではパラグライダーの体験ツアーを運営しており、初心者でも気軽に空中散歩をお楽しみいただけます。インストラクターと一緒に空を飛ぶタンデムコースでは、子どもも参加可能。また本格的にパラグライダーに挑戦をしたい方は、ライセンス取得コースにお申し込みください。参加をする際は、トレーナーやジーンズなど動きやすい服装をしましょう。

妙義スカイパーク
住所  群馬県富岡市妙義町菅原781-1
アクセス 軽井沢駅から車で40分、あさま空山望から車で80分
Google Maps  ホームページ

自然の中でアスレチックやアクティビティを楽しむなら、軽井沢エリアがおすすめ!

軽井沢は、雄大な自然と清々しい空気が魅力の地域です。その自然や土地を活かしたアスレチックやアクティビティも充実しており、子どもから大人まで夢中になって遊べるでしょう。多くのスポットが自然に囲まれているため、季節折々の風景とともにお楽しみいただけます。軽井沢エリアで、爽やかな風を感じながら体を動かしてみませんか。

軽井沢に訪れた際の宿泊場所を検討されている方には、「あさま空山望」がおすすめです。北軽井沢にある一棟貸しヴィラリゾートで、プライベートな空間の中で滞在をお楽しみいただけます。詳細は、下記のリンク先からご確認をお願いします。

こちらの記事もぜひご覧ください

※各スポットの最新の営業時間や料金、一時休業については、大変お手数ですが、各スポットへ直接ご確認いただきますようお願いいたします。

軽井沢の子連れ観光スポット

自然が多く、別荘地や避暑地として人気の軽井沢エリア。さまざまな施設や観光スポットが充実しており、大人だけでなく子どもと一緒に訪れても楽しめるでしょう。このコラムでは、軽井沢エリアで子連れ旅行にぴったりな観光スポットやグルメを紹介します。

※各スポットの最新の営業時間や料金、一時休業については、大変お手数ですが、各スポットへ直接ご確認いただきますようお願いいたします。

目次

子連れ旅行におすすめ!軽井沢の観光スポット18選

軽井沢エリアは、子連れでも楽しめるスポットがたくさん。はじめに、軽井沢エリアの子連れ旅行におすすめの観光スポットを紹介します。

自然の中で大冒険!軽井沢おもちゃ王国

軽井沢の子連れ観光スポットの軽井沢おもちゃ王国

軽井沢おもちゃ王国は、東京ドーム約1個分の広大な敷地を有する「おもちゃのテーマパーク」です。「おもちゃのお部屋」、「自然/アスレチック」、「アトラクション」の3エリアがあり、さまざまな遊び方で親子一緒に楽しめます。「おもちゃのお部屋」は、昔懐かしいおもちゃや最新のものまで用意されており、親子で一緒に遊べるエリアです。アスレチックは北関東最大級の規模を誇り、ジップロープやクライミングウォールで心ゆくまで遊べます。

軽井沢おもちゃ王国
住所  群馬県吾妻郡嬬恋村大前細原2277
アクセス 軽井沢駅から車で60分、あさま空山望から車で20分
Google Maps  ホームページ

無料のバイキングが人気!こんにゃくパーク

軽井沢の子連れ観光スポットのこんにゃくパーク

こんにゃくパークは、日本の伝統食材である「こんにゃく」のテーマパークです。こんにゃくの製造過程や歴史を学べる工場見学、手作りこんにゃく体験、おみやげコーナーや、遊び広場などが楽しめます。一番の人気は「こんにゃくバイキング」。こんにゃくを使用した、約15種類ほどの料理を無料で楽しめます。子どもたちが遊べるミニ観覧車や足湯などの休憩スポットまで充実しているので、子どもから大人まで楽しくこんにゃくの魅力を体感できます。

こんにゃくパーク
住所  群馬県甘楽郡甘楽町小幡204-1
アクセス 軽井沢駅から車で40分、あさま空山望から車で75分
Google Maps  ホームページ

野生動物との出会いに感動!群馬サファリパーク

軽井沢の子連れ観光スポットの群馬サファリパーク

群馬サファリパークは、動物たちが自然界で生きる様子を間近で見られる自然動物園です。園内は7つのゾーンに分かれ、「アフリカゾーン」ではチャップマンシマウマやエランド、「ウォーキングサファリゾーン」ではチーターやライオンなどが飼育されています。見学をする際は、施設で運行しているバスや車を利用するほかに、自分の車でもOK。小さな子どもがいる場合も、車から乗り降り不要で迫力満点の動物たちを観察できます。

群馬サファリパーク
住所  群馬県富岡市岡本1
アクセス 軽井沢駅から車で45分 、あさま空山望から車で80分
Google Maps  ホームページ

上級者から初心者まで楽しめる!軽井沢プリンスホテルスキー場

軽井沢の子連れ観光スポットの軽井沢プリンスホテルスキー場

軽井沢プリンスホテルスキー場は、初心者から上級者まで楽しめる冬のおすすめスポットです。合計16のコース、9基のリフトとゴンドラを完備。子連れでも楽しめる初心者向けのコースのほかに、ソリやチュービングができる「スノーマンパーク」もあります。子どもたち向けにスキー教室も開催されているので、はじめてでも子どもでも安心です。スキー道具やウェアなどはレンタル可能なため、手ぶらで気軽に楽しめます。

軽井沢プリンスホテルスキー場
住所  長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
アクセス 軽井沢駅から車で1分、あさま空山望から車で40分
Google Maps  ホームページ

軽井沢の自然を満喫!軽井沢タリアセン

軽井沢の子連れ観光スポットの軽井沢タリアセン

軽井沢タリアセンは、森に囲まれた塩沢湖を中心に、ハイキングコース、美術館、ファミリーゴルフ場などが集まる美しいリゾート施設です。もともとは別荘地として活用されていた場所のため、自然の中でありながら整備が行き届いた環境で散策やアクティビティを楽しめます。子連れの旅行であれば、塩沢湖でのボート体験やゴーカート、遊具が置かれたちびっこ広場などがおすすめです。秋には紅葉のスポットとしても人気を集めています。

軽井沢タリアセン
住所  長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉217
アクセス 軽井沢駅から車で9分、あさま空山望から車で37分
Google Maps  ホームページ

自然のパワーを感じる!鬼押出し園

軽井沢の子連れ観光スポットの鬼押出し園

鬼押出し園(おにおしだしえん)は、1783年に起こった浅間山の噴火の際に流出した溶岩によって作られた、自然の造形美を見られる公園です。噴出した溶岩が冷えて固まり、ゴツゴツとした独特な景色が広がります。標高の高い場所に位置しているため、豊富な高山植物と出会える場所としても人気です。小さな子どもがいても散策路がしっかりと整備されているため、ベビーカーを押して観光できます。ベビーカーは無料で貸出も行っているので、気軽にお立ち寄りください。

鬼押出し園
住所  群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1053
アクセス 軽井沢駅から車で30分、あさま空山望から車で20分
Google Maps  ホームページ

初めての雪遊びに!軽井沢スノーパーク

軽井沢の子連れ観光スポットの軽井沢スノーパーク

軽井沢スノーパークは、標高1,300mにある限定のおすすめのスキーリゾートです。大人も楽しめる全6本のスキーコース、お子様専用の「ちびっこゲレンデ」、チュービングやソリを楽しめる「雪遊びエリア」など、豊富な遊び方があります。外遊びを楽しんだ後には、「レストラン ネージュ」へ立ち寄るのもおすすめです。ファミリー優先席やキッズチェア、キッズメニューなど子連れ旅行には嬉しいサービスが充実しています。

軽井沢スノーパーク
住所  群馬県吾妻郡長野原町町北軽井沢2032-16
アクセス 軽井沢駅から車で30分、あさま空山望から車で20分
Google Maps  ホームページ

入場料無料で楽しめる!浅間牧場

軽井沢の子連れ観光スポットの浅間牧場

標高約1,300mに位置する浅間牧場は、軽井沢らしい高原リゾートの気分を味わえる牧場です。浅間山をバックに広々とした草原が広がり、日常の疲れを忘れさせてくれる開放的な景色が魅力です。子どもにとっても自然と触れ合う機会になりますよ。浅間牧場に来たら合わせて立ち寄りたいのが、「浅間牧場茶屋」です。牧場でとれた新鮮な牛乳を使用したソフトクリームは濃厚。ローストビーフ丼や定食などもあり、観光の際のランチスポットとしても活用いただけます。

浅間牧場
住所  群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢
アクセス 軽井沢駅から車で30分、あさま空山望から車で11分
Google Maps  ホームページ

マイナスイオンを感じる!浅間大滝

軽井沢の子連れ観光スポットの浅間大滝

落差約10mの浅間大滝は、北関東エリアでは最大規模の大きさを誇る滝です。滝までの道のりは、太陽の木漏れ日が差し込む、美しい森の中を進んでいきます。散策路の横には、小さな川が流れており自然の魅力を存分に感じられるでしょう。あまり観光客も多くないため、子どもとでゆっくり散策したい方にはとくにおすすめです。散策路は舗装されていない箇所も多いため、サンダルではなくスニーカーなど足元のしっかりした靴で訪れましょう。

浅間大滝
住所  群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢
アクセス 軽井沢駅から車で38分、あさま空山望から車で4分
Google Maps  ホームページ

自然の中で心躍る体験を!ライジングフィールド

軽井沢の子連れ観光スポットのライジングフィールド

ライジングフィールドは、キャンプや焚き火、自然の中でのアスレチック体験などができる施設です。その中の一つ、「Owl Adventure」は5つの階層で設計されたスカイアスレチック。ハーネスを付けて木と木の間を移動したり、最後にはジップラインで遊んだりできます。また季節限定で、夜の森の中で遊べる「Night アウルアドベンチャー」も開催するので、いつもと違う森の雰囲気を子どもと過ごすと、家族の絆もより深まります。

ライジングフィールド
住所  長野県北佐久郡軽井沢町長倉山国有林2129
アクセス 軽井沢駅から車で15分、あさま空山望から車で30分
Google Maps  ホームページ

絵本好きにはたまらない!軽井沢絵本の森美術館

軽井沢の子連れ観光スポットの軽井沢絵本の森美術館

軽井沢絵本の森美術館は、近現代の欧米絵本画家を中心に、貴重な原画や初版本を集め展示する絵本好きが愛してやまない場所です。敷地内には、第1・第2・第3展示館、絵本図書館、そして園内には四季折々の風景が楽しめるピクチャレスク・ガーデンがあります。第2展示館では季節ごとの企画展を、第3展示館では「ピーターラビット™」の常設展示を楽しめます。街の本屋さんでは見かけない珍しい洋書も展示していますよ。「絵本図書館」では1,500冊を超える絵本が読めます。子どもにとっても大人にとっても、絵本に出会える場所となっています。

軽井沢絵本の森美術館
住所  長野県北佐久郡軽井沢町長倉182(ムーゼの森)
アクセス 軽井沢駅から車で10分 、あさま空山望から車で35分
Google Maps  ホームページ

野生動物や自然に触れる森!ピッキオ

軽井沢の子連れ観光スポットのピッキオ

ピッキオは軽井沢野鳥の森をフィールドに、ネイチャーツアーを実施している施設です。春夏秋冬にあわせたツアーを開催。目撃率95%以上の「空飛ぶムササビウォッチング」や、毎日開催している「野鳥の森ネイチャーウォッチング」などをお楽しみいただけます。小学生を対象にした「ピッキオこども冒険クラブ」は、GWや夏休み、春休みに開催。ツアーには子どもたちだけで参加し、森の中の散策やキャンプ飯作りなどを行います。ツアー終了後には、一回りたくましくなった子どもたちが見られるかもしれません。

ピッキオ
住所  長野県北佐久郡軽井沢町長倉2148
アクセス 軽井沢駅から車で10分 、あさま空山望から車で30分
Google Maps  ホームページ

全長はなんと2km!湯川ふるさと公園

軽井沢の子連れ観光スポットの湯川ふるさと公園

湯川ふるさと公園は、軽井沢の町内を流れる信濃川水系の一級河川「湯川」に沿って作られた、全長約2kmにも及ぶ大きな公園です。広々とした園内には、滑り台が付いた大型の遊具やピクニックができる芝生広場、ドッグランなどが整備されています。子どもが思いっきり遊ぶのに最適です。また、夏場には、湯川の清流で水遊びができるエリアで涼めます。公園の近くには北陸新幹線の線路もあるため、電車や乗り物が好きの子どもと一緒に訪れるのもおすすめです。

湯川ふるさと公園
住所  長野県北佐久郡軽井沢町長倉2658-10
アクセス 軽井沢駅から車で10分、あさま空山望から車で30分
Google Maps  ホームページ

季節ごとに美しい景色が楽しめる!四万湖カヌー

軽井沢の子連れ観光スポットの四万湖カヌー

四万湖カヌーツアーは通称”四万ブルー”と呼ばれる青く美しい湖水が楽しめます。新緑が美しい春がベストシーズンです。4歳から参加可能で、カヌーの操作は簡単ですので初心者でも安心です。長靴・レインウェアなどのレンタルも行っており手ぶらでも参加できます。

四万湖カヌー
住所  群馬県吾妻郡中之条町四万15-1
アクセス 軽井沢駅から車で80分、あさま空山望から車で60分
Google Maps  ホームページ

自由研究などにもおすすめ!やんば天明泥流ミュージアム

軽井沢の子連れ観光スポットのやんば天明泥流ミュージアム

やんば天明泥流(てんめいでいりゅう)ミュージアムは、2021年に開館した八ッ場ダムの建設に伴う発掘の歴史を伝える施設です。館内では、江戸時代後期に起こった「天明泥流」について、映像やパネル展示で学べます。とくに、幅7m・高さ4mの大画面が設置された「天明泥流体感シアター 」は必見です。江戸時代の村での暮らしぶりや自然の驚異を知るきっかけになるでしょう。ダム建設に伴い発掘された縄文時代の土器や石器の実物の展示も見逃せません。

やんば天明泥流ミュージアム
住所  群馬県吾妻郡長野原町林1464-3
アクセス 軽井沢駅から車で50分、あさま空山望から車で30分
Google Maps  ホームページ

グルメと自然を満喫!ルオムの森

軽井沢の子連れ観光スポットのルオムの森

ルオムの森は、北軽井沢の豊かな自然と触れ合えるリゾートパーク施設です。大正時代に建てられた「百年の洋館」には、生はちみつや雑貨のショップやギャラリー、カフェが入っています。金~月曜の曜日限定で、薪を使って焼き上げたおいしいピッツェリアがオープン。なかでも定番のマルゲリータや、自家製のはちみつを使用した蜂蜜クワトロがおすすめです。森の中には、小さいお子ども向けの遊具があるので、ファミリーでもお一人でも楽しめますよ。都会の喧騒を離れ、ゆったりと流れる「森時間」を堪能できます。

ルオムの森
住所  群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1984-239
アクセス 軽井沢駅から車で35分、あさま空山望から車で12分
Google Maps  ホームページ

職人の技が光る!エルツおもちゃ博物館・軽井沢

軽井沢の子連れ観光スポットのエルツおもちゃ博物館・軽井沢

エルツおもちゃ博物館・軽井沢の「エルツ」とは、ドイツの東部にあたり、チェコとの国境付近にあるエルツ地方のこと。エルツ地方は木工おもちゃ作りで世界的に知られ、300年以上の歴史があります。博物館では、職人の手によって細部までこだわって作られた、さまざまなデザインのおもちゃに出会うことができます。実際に木のおもちゃで遊べる体験コーナーも。見学を終えたあとは、併設された「木のおもちゃのお店」に立ち寄るのがおすすめです。くるみ割り人形やパイプ人形などを実際に購入して、子どもへのプレゼントにするのもよいでしょう。

エルツおもちゃ博物館・軽井沢
住所  長野県北佐久郡軽井沢町長倉193-3(ムーゼの森)
アクセス 軽井沢駅から車で10分、あさま空山望から車で35分
Google Maps  ホームページ

カフェや本屋さんが集まる複合施設!Karuizawa Commongrounds

軽井沢の子連れ観光スポットのKaruizawa Commongrounds

2023年3月に軽井沢に新しくオープンしたKaruizawa Commongrounds(コモングラウンズ)は、カフェや書店などが集まる複合施設です。豊かな自然に囲まれた広大な敷地のなかで、豊かな文化や交流、賑わいを育みます。中核施設の「軽井沢書店 中軽井沢店」で選書さていれる本は、「Lifetime Learning(生涯学習)」がテーマ。本を買ってから、カフェでお茶を楽しむなど自由な時間をお過ごしください。テラス席やベンチなどもあるので、小さな子どもがいても周囲を気にすることなく滞在できます。

Karuizawa Commongrounds
住所  長野県北佐久郡軽井沢町長倉鳥井原1690-1
アクセス 軽井沢駅から車で9分、あさま空山望から車で34分
Google Maps  ホームページ

子連れで行ける軽井沢エリアのランチ・ディナー6選

次に、子ども一緒に行ける軽井沢エリアのランチ・ディナーが楽しめるお店を紹介します。家族みんなで軽井沢エリアのおいしいグルメを堪能しましょう

※本記事で紹介している情報は執筆時点のものであり、変更になる場合がございます。最新の情報は店舗へ直接お問い合わせください。

おいしいピザが人気!アトリエ・ド・フロマージュ 軽井沢ピッツェリア

軽井沢の子連れ観光スポットのアトリエ・ド・フロマージュ

アトリエ・ド・フロマージュは1982年に創業し、その直営レストランである軽井沢ピッツェリアは軽井沢意に訪れる旅行者や地元住民から30年以上も愛されていている人気店です。人気の秘訣は、信州の自然の中で作られた個性的で新しいチーズの数々。軽井沢ピッツェリアでは、自家製チーズをふんだんに使ったピザやチーズフォンデュなどを提供しています。子どもとわけあえるメニューも多く、親子で楽しめること間違いありません。ログハウス調の温かみのある空間で、ピザを楽しんでみてはいかがでしょうか。

アトリエ・ド・フロマージュ 軽井沢ピッツェリア
住所  長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東22-1
アクセス 軽井沢駅から徒歩で10分、あさま空山望から車で40分
Google Maps  ホームページ
ベビーカー入店 OK
キッズチェア あり
子ども用メニュー なし

一軒家のレストラン!ベーカリー&レストラン沢村 旧軽井沢

軽井沢の子連れ観光スポットのベーカリー&レストラン沢村 旧軽井沢

2009年に開業したベーカリー&レストラン沢村旧軽井沢は、バリエーション豊かなおいしいパンを販売しているお店です。なかでも、フランス産小麦を使用したクロワッサン、チョコチップと大納言小豆を組み合わせた「ショコラ大納言」などは大人気。レストランエリアでは、パンに合うグリル料理や小皿料理が食べられます。テラス席、ソファー席など合計280の席を有しているため、子どもと一緒でも使いやすい広々とした空間が魅力です。

ベーカリー&レストラン沢村 旧軽井沢
住所  長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢12-18
アクセス 軽井沢駅から車で4分、あさま空山望から車で39分
Google Maps  ホームページ
ベビーカー入店 OK / キッズチェア あり / 子ども用メニュー あり

宿泊者以外も利用可能!天空柁イニング

軽井沢の子連れ観光スポットの天空柁イニング

天空柁(ダ)イニングは、一棟貸しヴィラリゾート「あさま空山望」内にある、日帰り客も利用できるレストランです。地元で採れた食材をふんだんに使用した、パスタなどの洋食を中心に、魅力的なメニューが並びます。またテラス席では、高原野菜とブランド肉を使ったBBQもお楽しみいただけます。コンロなどもすべて用意されているため、手ぶらでの利用が可能。デッキテラスには屋根と虫除けの蚊帳があるので、天候を気にせず親子でお楽しみいただけます。また2025年3月に室内キッズコーナー「もりのちびっこひろば」が新設され、あさま空山望の自然をテーマにした塗り絵や北軽井沢ゆかりの絵本などをご用意し、小さなお子さまにも楽しい時間をお過ごしいただけます。

軽井沢の子連れ観光スポットの天空柁イニング キッズスペース「もりのちびっこひろば」

天空柁イニング
住所  群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢2032-2577あさま空山望内
アクセス 軽井沢駅から車で40分
Google Maps  ホームページ
ベビーカー入店 OK / キッズチェア あり / 子ども用メニュー なし ※子ども用サービスあり

田舎の雰囲気を感じるどこか懐かしいお店!かまど炊きご飯 御厨

軽井沢の子連れ観光スポットのかまど炊きご飯 御厨

かまど炊きご飯 御厨(みくりや)は、どこか懐かしい景色が広がる里山の麓にあるお店です。かまどで炊いたご飯をメインに、「信州福味鶏御膳」や「とろろ汁膳」などが食べられます。店内に一歩足を踏み入れると、お米が炊きあがる匂いに食欲をそそられること間違いありません。お店は大きな古民家を改装して使われており、囲炉裏や障子など昔の生活様式にふれられます。子どもに田舎体験をさせたいご両親にもおすすめのお店です。

かまど炊きご飯 御厨​
住所  長野県北佐久郡軽井沢町発地2127
アクセス 軽井沢駅から車で13分、あさま空山望から車で39分
Google Maps  ホームページ
ベビーカー入店 OK / キッズチェア あり / 子ども用メニュー なし ※子ども用サービスあり

軽井沢で一番古いカフェ!元祖力餅 しげの屋

軽井沢の子連れ観光スポットの元祖力餅 しげの屋

創業約350年。元祖しげの屋は、熊野皇大神社に参拝する人が長年にわたって立ち寄ってきたカフェです。名物は、長野県産のもち米を100%使用した「力餅」。あんこやきなこ、ごまなどどれも絶品で、何を選ぶか迷ってしまうでしょう。お餅以外にも、碓氷そばやソフトクリームなども食べられます。テラス席やテーブル席があり、とくにテラス席は美しい景色が見られると大人気です。小さな子どもと訪れた際には、座敷を利用するとよいでしょう。

元祖力餅 しげの屋
住所  長野県北佐久郡軽井沢町峠町2
アクセス 軽井沢駅から車で12分、あさま空山望から車で47分
Google Maps  ホームページ
ベビーカー入店 OK / キッズチェア あり / 子ども用メニュー なし

季節の旬の食材を味わう!北軽井沢 地粉そば処 みのり

軽井沢の子連れ観光スポットの北軽井沢 地粉そば処 みのり

北軽井沢 地粉そば処 みのりは、地元農家が営む季節感のある食材とおそばを一緒に楽しめるお店です。お蕎麦に使われるそば粉は、店内2台の石臼で粗さの異なるそば粉を自家製粉し、ブレンドし浅間山麓の天然水で二八の割合で仕上げています。一口食べると、そばの豊かな風味が鼻を抜けるでしょう。くるみ、えごまなどさまざまな食べ方があり、好みに合わせて選べるのも嬉しいポイントです。季節の天ぷらもボリューミーでシェアできますよ。テーブル席のほかに座敷もあるため、小さな子どもを連れての利用も安心です。天気の良い日はテラス席でわんちゃんと一緒にお蕎麦を楽しめます。

北軽井沢 地粉そば処 みのり
住所  群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢 地蔵堂1990-2874
アクセス 軽井沢駅から車で25分、あさま空山望から車で10分
Google Maps  ホームページ
ベビーカー入店 OK / キッズチェア あり / 子ども用メニュー なし

軽井沢の子連れ旅行のモデルコース

軽井沢の子連れ観光スポットのモデルコース

軽井沢エリアには子連れで楽しめる観光スポットや飲食店がたくさんあるので、どう巡ろうか悩んでしまうかもしれません。子連れ旅行であれば、ある程度余裕を持ったスケジュールを立てるのがおすすめです。ここでは、日程や目的別のおすすめモデルコースを紹介します。

大人も子どもも楽しめる!1泊2日モデルコース

1日目 軽井沢・プリンスショッピングプラザ→鬼押出し園→北軽井沢 地粉そば処 みのり→あさま空山望
2日目 浅間大滝→軽井沢おもちゃ王国→ハルニレテラス→ベーカリー&レストラン沢村旧軽井沢

1泊2日の旅程であれば、軽井沢ショッピングプラザで買い物を楽しんだあとは、浅間山方面に向かい「あさま空山望」で宿泊。2日目は北軽井沢周辺をメインに散策をするのがおすすめです。観光だけでなく、信州名物のおそばやおしゃれカフェなど、グルメも楽しめるのもこのコースの魅力。公共交通機関よりは、レンタカーやマイカーを利用すると効率よく各スポットを周遊できますよ。

軽井沢の人気スポットを巡る!2泊3日モデルコース

1日目 軽井沢タリアセン→軽井沢絵本の森美術館→あさま空山望
2日目 ルオムの森→浅間牧場→ハルニレテラス→あさま空山望
3日目 鬼押出し園→旧軽銀座→軽井沢・プリンスショッピングプラザ

2泊3日と少し旅程に余裕があるのであれば、軽井沢と北軽井沢の両方を十分に満喫できますよ。1日目に訪れる軽井沢タリアセンと絵本の森美術館は隣接しており、車がなくても移動可能です。また旧軽銀座は昔ながらの商店街が続くエリア。街歩きがメインとなるため、レンタカーやマイカーで移動をしている場合は、周辺にあるコインパーキングなどを活用するのがおすすめです。

自然や動物とのふれあいが魅力!2泊3日モデルコース

1日目 前橋ICより→こんにゃくパーク→群馬サファリパーク→あさま空山望
2日目 鬼押出し園→浅間牧場→あさま空山望
3日目 浅間大滝→ルオムの森→軽井沢・プリンスショッピングプラザ→碓井軽井沢ICより東京へ

2泊3日で自然や動物との触れ合いを存分に楽しむコースがこちら。こんにゃくパークや浅間大滝は無料で楽しめますのがおすすめのポイントです。群馬サファリパークでは、自分の車に乗ったまま散策ができるので、車の乗り降りが大変な小さな子ども連れでも快適にお楽しみいただけます。交通の便が悪い場所もあるため、3日間は終日車を確保して、ドライブで景色を満喫しながら観光をお楽しみください。

軽井沢エリアは子連れでも楽しめる観光スポットや飲食店が充実

軽井沢エリアは、豊かな自然を生かした公園やアクティビティースポット、おもちゃで遊べる場所など子どもが楽しめるところがたくさん。もちろん、同行している大人も満足できる場所が多いのも軽井沢エリアの特徴の一つです。都内から1時間半程度でアクセスできる場所のため、気軽に足を運んでみてください。

軽井沢旅行の際の、宿泊場所を探しているのであれば「あさま空山望」をぜひご検討ください。一棟貸しヴィラリゾートなので、小さな子どもがいても周囲を気にすることなくご宿泊いただけます。施設の詳細や、ご予約については下記のリンク先からご確認をお願いします。

※各スポットの最新の営業時間や料金、一時休業については、大変お手数ですが、各スポットへ直接ご確認いただきますようお願いいたします。